TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

仕事と将来と今できること、
そして、自分のこころとのコミュニケーション

TransDiscoveries
トランス ディスカバリーズ (TransDiscoveries) は、仕事と将来と今、
そして自分自身のこころが反応してハッピーになる職業を考え、探し、出会えることをサポートするサイトです。
これからの仕事に関する(海外)トレンド、ニーズ、今できる取り組み等を含め、特に、アメリカの状況から日本の将来を見ていきます。日本の先を走っていると言われるアメリカのトレンドは、非常に参考になります。
日本の置かれている状況は、そういう点において、決して先行き不透明とは言えません。
​
そして、トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。
Picture
"Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work.  And the only way to do great work is to love what you do.  If you haven't found it yet, keep looking.  Don't settle.  As with all matters of the heart, you'll know when you find it."  - by Steve Jobs

「仕事は人生の大半を占めることになります。こころから仕事に満足する方法はたったひとつ。それは、すばらしいと信じる仕事をすることです。そして、すばらしい仕事をする方法はただひとつ、自分がやっていることを愛することです。まだ見つかっていないのなら探し続けなさい。安住しないこと。見つけ出したときには、こころが反応するから判ります。」by スティーブ ジョブズ (翻訳: author of TransDiscoveries.com)

現在の職業の中には、これから衰退し、消滅していくものがあります。
いつの時代も役割の終わった職業が姿を消すいっぽう、新しい職業が生まれてきました。

ライト兄弟が飛行に成功して以来、航空産業はめざましく発展し、
次から次へと過去にはなかった新しい航空関連の職業が生まれてきました。

パーソナルコンピューターの誕生も同様です。
普及当時には、想像もできなかったほどの数のプロフェッションが誕生しました。

そのようにして時代は進歩してきました。
そして、このパターンは、これからも繰り返されていきます。

Future
今後有望とされている職業や、将来誕生してくる新しい職業とは?
大学教育関係者、専門家集団がいろいろと予測していますが、基本的に共通している点がひとつあります。

それは、複数のスキルを融合させた職業です。
どういうスキルを融合させるかは、ひとそれぞれ。

こころが反応する仕事探しやビジネスチャンスを見つけ出すツールとして
当サイト、トランスディスカバリーズをご利用いただけましたら幸いです。

そして、一人でも多くの方が、自分のこころが反応する仕事を見つけて、
ハッピーな日々を積み重ねられることを祈っています。
FUTURE
今は、「グローバル村」と呼ばれるほど、世界はつながりました。
変化もチャンスも過去に経験したことのない速いスピードと大きな規模でやってきます。

ひとつの国だけに起こっていることではありません。
世界じゅうの人たちが同じように直面している状況です。

変化はチャンスです。

今の収穫は、過去の種まきの結果。
今の収穫に満足してなにもしなければ、枯渇するばかりで、将来の収穫にはつながりません。

将来と仕事と今。
すべて繋がっています。

"Start where you are.  Use what you have.  Do what you can."   by Arthur Ashe
「今、持っている力を尽くして、自分に出来ることを、身近なところから始めなさい。」
now
Picture
2016年版、日本の24大学のベストグローバル大学ランキング
Picture
意外と知られていないアメリカ以外の諸外国留学事情
Picture

2024年予測の成長率の高いトップ15の職業です。 
すべての職業の2024年までの平均成長率は6.5%です。
そのなか、成長率が一番大きい職業は、108.0%。
2020年のトップ10には入っていなかった職業です。

2020年に引き続き、医療分野の職業に加え、
​時代の動きを反映するような職業が他にもランクインしています。

2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業15種類の予測結果は、求人件数が多いと言って喜んでばかりもいられない複雑な思いになる結果です。格差社会がさらに・・

Picture
2020年将来有望な職業トップ10

将来有望な職業 データクランチング

将来有望な職業 カウンセリングとセラピスト

​将来有望な3Dプリンティング分野の職業


​ハッピーになる仕事を見つけるには

Picture
Picture
3Dプリンティング自動車
Industry 4.0(インダストリー4.0)
インダストリー4.0とその時代を牽引する分野
​2020年から2030年の間に、世界各地で起こると予測されている
​第4次産業革命とも呼ばれるインダストリー4.0。
Picture

 コンター クラフティングとは?

​ 第4次産業革命とも呼ばれる
インダストリー4.0を率いる分野のひとつとして注目されているのが、これ....

Picture
英語を使う仕事、英語を活かせる仕事、英語が必要な仕事の見つけ方

これからは、英語を必要とする仕事が増えてきますが、
仕事が一番、英語は二番です。

いったい、一般的に連想されている「英語を使う仕事」、
「英語を活かせる仕事」とは、何なのでしょうか。

Picture
将来性の薄い衰退職業ワースト5

2010年から2020年の求人成長率からみた、将来性の薄い職業ワースト5です。(注:年収は中央値)


Picture
STEM(サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、数学)専攻学生の就職先は?

Picture
ここで差がつく、富裕層とワーキングプアーの毎日の習慣9つ

Picture
米国企業の驚きの年収格差

Picture[Image: NABP]
インターネット薬局の実情(推薦できないサイト公開)

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from One Way Stock, xJason.Rogersx