インド関連情報
インドのご紹介
数字の「ゼロ」の発祥の地と言われるインド。
数字に強いインド人は、ファイナンス業界をはじめ、 コンピュータ業界の エンジニアを世界中に大量に送り出している事は皆さまもご周知の事。 ソフト開発のアウトソーシングにとどまらず、英語圏のコールセンター、 大手カジュアルファッションブランドの生産、医薬品の開発研究を 請け負っている眠らぬ国と言っても過言ではありません。 欧米諸国の大学教授陣やグローバル企業のファイナンス部門の 重要なポジションにもインド人の名前が連なっています。 起業家精神豊富な国民性ゆえか、インドの街なかでは個人商店が軒を連ね、 互いにしのぎを削りあっています。 人口12億余りの世界最大の民主主義国家であり、異質のものをおおらかに 受け入れる多様性に富んだ多民族国家の活気に満ち溢れたパワーは いったいどこに根源を発しているのでしょうか。 あとひとつ忘れてはならないのが、世界中で成功を収めている華僑が 今のところ未だ成功していない数少ない国のひとつでもあります。 そこで、人格が形成される幼少期に、彼らがどういう昔話や物語に慣れ親しみ、 そして、今日に至るまでどのような教訓に影響を受けたのであるか、 悠久の時を越えて幅広い年齢層に語り継がれてきた民話や昔話を 皆さんと一緒に紐解いていきたいと思います。 変化の目まぐるしい現代社会の中で、色々な問題に直面して悩んだり 苦しんだり決断を下せなくなったりした時に、原点に戻って考えることで、 何かに気づくかも知れません。 ここでは、1998年当時からの様子を集約しました。 著しく変化している国ですので、多少内容が現状と異なる場合がございます。 その旨、ご理解の上、ご参考いただけましたら幸いです。 |
|
ムンバイのような大都市でも、インドは大家族が多く、 昼間は専業主婦たちで賑わっています。
彼女たちが外出するときは、いつも、たくさんの鍵をじゃらじゃらつけたキーホルダーを、、、、 つづきを読む。 |
MRPとはmaximum retail price のことです。
つまり、MRP何々ルピーと記載されていたら、その金額が小売の最高価格ということになります。ところが、現実は、見慣れない外国人と思うと、それ以上の金額を。。。つづきを読む |