TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

イノベーションの盛んな大学ランキング

イノベーションを活発に行なっている大学ランキング (アジア太平洋地域) 
ロイター社が行っているランキングです。
今年が2回目です。

第一位に輝いたのは、韓国のKAIST (Korea Advanced Institute of Science and Technology)。
研究者が提出した特許数が、アジア太平洋地域の他の75校よりも多いこと。
外部の研究者による論文や特許内で引用された頻度が多かった点がトップにラランクされた要因です。

第二位も韓国の大学であるソウル国立大学。
この大学は、約68億ドル(研究費合計の約15%に相当)の資金を外部の業界から受けています。

韓国の大学の一般的な特徴は、業界との連携が強いことです。

たとえば、第四位にランクインしたPOSTECHは、鉄鋼会社であるPOSCOが1986年に設立された大学です。
当大学キャンパスは、POSCO本社からわずか数分の距離に設けられています。

今回の大学ランキングリストの中で、研究論文の共同研究者として業界関係者が併記されている割合が一番多い大学となっています。
しかも、研究論文が、民間企業の研究文書の中で多く引用されていました。

​トップ5校のうち、4校が韓国の大学。
そして、22校が75校内に入っていました。
人口がわずか5100万人弱の国の規模からは、想像できない驚きの調査結果でした。

人口13.7億人の中国は、75校中25校(香港を含む)。
日本は19校。
オーストラリアは5校。
シンガポール、2校。
ニュージーランド、1校。
インド、1校。


​世界第二の人口の多いインド。
ランクインしたのがわずか1校(71位)とは驚きです。
それには、理由があります。
​
IIT (The Indian Institutes of Technology)は、米国のIT業界の人なら誰でも知っているエリート校。
IITは、インド各地に23キャンパス(大学)が広がっています。
今回の調査では、IIT全体として評価した結果、1校だけがランクインされた訳です。
ワールドクラス級のIITデリーやIITボンベイをそれぞれ単独で評価したならば、上位にランクインされたはずです。
規模が小さく、しかも新しいキャンパス(IIT TirupatiやIIT Palakkad)とグループ化して評価された結果です。
​昨年ランクインした日本大学は、今年はリストから外れました。
中国や韓国の大学の勢いに押された感じです。

中国の大学の多くが順位を上げました。
そのいっぽう、日本の大学はランクを下げたところがあります。

岡山大学は14位下がって52位。
早稲田大学、18位下がって66位。

全体的に、トップの大学は、2016年と同じような順位を占めています。
トップ10大学は、今年もトップ10に入っていますし、上位20校中18校もトップ20位にランクインしています。

では、ランキングリストのトップ20校と75校リストにランクインした日本の大学の順位です。


1. KAIST (Korea Advanced Institute of Science and Technology) - South Korea

2. Seoul National University - South Korea

3. 東京大学 - Japan

4. Pohang University of Science & Technology (POSTECH) - South Korea

5. Sungkyunkwan University - South Korea

6. Tsinghua University - China

7. 東北大学 - Japan

8. 京都大学 - Japan

9. 大阪大学 - Japan

10. Hanyan University - South Korea

11. National University of Singapore - Singapore

12. 東京工業大学Tokyo Institute of Technology - Japan

13. Peking University - China

14. Yonsei University - South Korea

15. Korea University - South Korea

16. 慶應大学 - Japan

17. 九州大学 - Japan

18. Gwangju Institute of Science & Technology - South Korea

19. Zhejian University - China

20. Shanghai Jia Tong University

22. 北海道大学 - Japan

24. 名古屋大学 - Japan

29. 広島大学

30. University of Hong Kong - Hong Kona

32. University of Auckland - New Zealand

36. 東京医科歯科大学 (TMDU) - Japan

37. 熊本大学 - Japan

38. 筑波大学 - Japan

41. University of Queensland - Australia

44. 信州大学- Japan

46. University of Melbourne - Australia

47. 金沢大学 

48. 千葉大学

50. University of New South Wales - Australia

52. 岡山大学 

66. 早稲田大学

71. Indian Institutes of Technology System (IIT) - India
​
72. 神戸大学 


少子化で、大学の運営危機が囁かれています。
このランキングに入っている大学は、そのような危機はないことでしょうが、
​継続した評価されるべき努力があるからこその結果なのでしょうね。



[Reference: Reuters.com - 2017] 

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。