TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

年収1000万円超の人気の高いプログラム言語

3/13/2016

 
年収10万ドル以上の求人数の多いプログラマー系の職業についてです。

プログラマーは、オンラインでコードを組める時代です。
つまり、極端な言い方をすれば、世界のどこにいても仕事ができるわけです。
Picture
[Image credit: edx]
では、人気度の高い求められているプログラム言語を見ていきましょう。

求人数が一番多いのは、Java。
つぎに、SQL、C、Pythonが続きます。

これから新しくプログラミング言語のスキルを身につけたい方は、ニーズの高い言語を検討してみるのも一つの手です。
  • Javaは、70億のデバイスで使われている言語で、アンドロイドのネイティブアプリの開発にも利用されています。
求人数から言うと、2016年2月の時点で、年収10万ドル以上の求人数は36000超、年収7万ドル以上のフルタイム求人数となると約60000件です。

  • SQLは、データを管理するために必要な言語です。
SQLにもIngresやオラクルなどありますが、いろいろなウェブアプリでよく使われているのが、無料のオープンソースデータベース管理システムであるMySQLです。データベースを使いこなしていく重要な役割の言語です。ビッグデータの世の中ですから、これからもしばらくは重宝されるはずのスキルです。

  • CとC++(Cプラプラ)のどちらを学んだ方がいいのか、悩む方が多いようですが、Cを最初に学んだ方がわかりやすいと言われています。オープンソース系の人は、Cを好んで使う人が多いようです。ハッカーもそのグループです。

C++は、非常にパワフルな言語で、習得するには分厚いテキストが必要になるような、それなりの覚悟が必要になる言語です。
C言語が開発された後に作られた言語で、C言語のスーパーセットとも言われています。

どちらの言語が良い悪いではなく、まずはC言語を学んでからC++に入った方がわかりやすいと経験者たちは言っています。

実際、私もCを知らずにC++にいきなり入りましたが、特に最初が大変でした。
ひと通り本を読んでコードを組んでコンパイルしたのですが、エラーメッセージどころか、確か、「この言語は、C++ではありません」という感じのメッセージが表示された記憶が残っています。

私とはレベルが桁外れの現役バリバリのエンジニアたちが、お勧めしているようにC言語から入った方がハードルが低く、親しみ易いはずです。


いずれのコースもオンラインで内容の充実した無料コースで学ぶことができます。


では、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んできますように!

(参照:edX, indeed)

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth