TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

世界のロボット先進11か国

7/6/2016

 
今日は、ロボット導入先進国について。

従業員10,000人あたりにロボットが何台導入されているかの比較です。

  • フランス(71台/10,000人)- 今後、プロフェッショナルな職業の分野でロボットを導入していく計画で、産業と研究分野でシナジー効果に期待。

  • 台湾(129台/10,000人)- 3C分野(コンピューター、コミュニケーション、コンシューマーエレクトロニック)の産業ロボットで有名。ロボット向けのセンサー、モーター、制御などの部品のサプライヤー。
​
  • フィンランド(130台/10,000人)- 重機、産業ロボット、サービス産業、ヘルスケアー。ロボット分野だけに特化したビジネスセンターに投資し、研究を促進中。
  • スペイン(131台/10,000人)- 1990年当時には、10,000人あたりロボットの導入はわずか8台。最大の利用分野は、自動車業界。

  • アメリカ合衆国(135台/10,000人)- 人工知能やロボットはあらゆる分野に導入されています。企業規模の大小に関わらず、多岐にわたる分野でロボットを導入を広げていく動き。

  • デンマーク(145台/10,000人)- 商品開発やテストに活用。

  • スウェーデン(157台/10,000人)- 産業ロボット。ロボット分野において知名度の高い企業がある。

  • イタリア(159台/10,000人)- 産業ロボット。10,000人当たり159台という数字は、全業種の平均。自動車業界に限れば、1400台/10,000人にのぼる。

  • ドイツ(261台/10,000人)- 欧州最大の多目的産業ロボットの製造国。

  • 日本(339台/10,000人)- ロボット開発のリーダー国。エンターテイメント系、動物や人型ロボットが独創的。次の15年間前後で、産業ロボット(労働者)が100万台になる見込み。

  • 韓国(347台/10,000人)- 2011年のデータによると10,000人あたり347台でトップ


意外なのが、アメリカの135台。
あっ、そうでした、製造拠点自体が海外に移転していました。

​
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
​
[References: World Robotics 2012, World Robotics 2014, Insider Monkey]

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth