この平成30年間を振り返るといろいろありました。
バブルの崩壊から始まり、新卒者の就職氷河期がありました。
ユーロが誕生したのも平成時代。
当時、東京にある某米国企業に勤めていました。
その職場にはいつも外貨レートや株式市場のことを話していた人が二人いました。
周囲は、そう言う二人を冷たい目で見ていました。
そして、今では、日本にも投資家が増えました。
世界的に株式市場は値を上げ続けました。
中でも一番目立ったのはハイテク企業でしょうか。
UberやLyftのようなシェアリングをコンセプトとしたビジネスも誕生しました。
バブルが崩壊し、不景気の時代に育った世代の人たちが、堅実に次の時代を担っていくようなシステムを作っています。
今年は、乱気流の中を飛行するような状況になりそうだと予測している専門家がいます。
ベビーブーマーが育ったような右肩上がりの環境とは正反対の厳しい環境で育った世代が、これからの中心になります。
明るい将来に期待できそうです。
実際に、お陰様で、すでに日々の生活が便利となり、ご利益を被っています。
今できることをその世代の人たちと一緒に力を合わせて取り組んで、少しでも将来の役に立ちたいと思います。
健康に恵まれ、平和な年となりますようお祈り申し上げます。
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。
**************** (合笑)***************