TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

3タイプの「怖い」の英語表現

10/28/2016

 
ホリデーシーズンの幕開けとも言えるハロウィン。
ハロウィングッズを販売しているお店は毎年盛況のようです。
そして、品揃えも毎年限りなく豊富になり、何と刑務所の服役者のユニフォームまで売っています。
脱獄犯と勘違いされたりしたらたまったものではありません。

今年は、本物のカボチャは使わずに、少し奮発して、使い回しできるjack-o'-lanternを買いました。
​外に置くので、安全のためにロウソクはタイマー付きの火を使わないもの。
Picture
[transdiscoveries.com: jack-o'-lantern-before]
ところが、このタイプのロウソクには、なぜか香り付きのものばかり。
仕方ないので、バニラの香り付きのものにしました。

そして、飾った翌朝のこと。
Picture
[transdiscoveries.com: jack-o'-lantern-after]
何と右目の上のところを何者かに攻撃されていました!
きっと、美味しそうなバニラの香りに惹きつけられて近づいてきたコヨーテの仕業でしょう。
本物のカボチャと思って食べようとしたのでしょう。

一旦、外に出したら、カボチャの口の中に何が潜んでいるのわからないので、手を入れるのが怖いためタイマー式にしたものの・・・。


​では、今日は、ハロウィンには欠かせない「怖い」の英語表現について。
いくつかありますが、代表的なものを3つ挙げます。

  • Spooky(スプーキー)。
ハロウィンのようにお化け屋敷などの「怖い」に使います。
ドアの開閉時に不気味に軋む音、コヨーテの深夜の遠吠えなど、危害を加えられることのない怖さのときです。

  • Scary(スケアリー)。
これは、薄氷の上を歩くときなどの怖さに使います。
カボチャちょうちんの中に蛇か何かが隠れていないかと恐れる時は、scaryです。
恐怖心を導く何らかの理由/原因がある場合です。
​
  • Creepy(クリーピー)。
一番怖いのがこれです。
むず痒いと思って自分の脚を見ると、蜘蛛が這っていたときなどです。
ストーカーのように不気味な感情を抱かせる人に対しても使えます。
これは、危害を加えられるリスクがある怖さのときに使います。


怖さほどほどで、spookyレベルで留めておきたいものですね。

​

それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
​
*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************     

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth