あるいは、見知らぬ人に声をかけられた一瞬身を引いてしまいますか。
まるで何十年も前から知り合いであるかのように平気で声をかけてくる
中年おばちゃんたちに唖然としていたのは遠い昔の話し。
今は、自分自身がそうなっています。
まずは、恥ずかしさを捨て去ることが一番大切なのかも知れません。
外国人と知り合いになりたい、話しをしたいと思っている方は、実践すべきです。
わかりやすい例を挙げます。
洋書が揃っている都内の某書店によく出かけていました。
行く度に、必ずと言っていいほど、外国人が声をかけてきました。
洋書を手にとって中身を吟味しているから、(この人は英語が話せる)と思ったからでしょう。
誰も、Hello、How are you? 、What's your name? なんて声をかけてくる人はいません。
非常にごく自然体で日本の中年おばちゃんたちのノリで声をかけてきます。
「ねぇ、この本どう思う?こんな薄っぺらい本がこの値段とは信じられない。
こっちのハードカバーのほうが割安感があるよ。」
こんな感じの世間話しで声をかけてきます。
英語でのコミュニケーション力を上げたいのならば、
まずは、日本語で見知らぬ人とでも自然体で会話のキャッチボールを交わせるように
習慣化したほうが近道のように思います。
もっとも、夜道であったり、人通りの少ない道であったり、怖そうな人だったら対象外です。
世界中のどこにいてもストリートスマートであることは大前提です。