過去の成功者たちは口を揃えて言います。
日本では、伊能忠敬氏がその代表格。
アメリカにもたくさんいらっしゃいます。
アメリカのTVコマーシャルでおなじみのトカゲがキャラクターのGEICO(ガイコ)は、1936年にLeo Goodwin氏が50歳の時に設立した保険会社です。
KFC(ケンタッキーフライドチキン)のフランチャイズの始まりは、Colonel Sanders氏が62歳の時です。
半導体で有名なIntelは、少し若くなりますが、Robert Noyce氏が41歳。
ドメイン名登録やウェブホスティングのGoDaddy社は、Bob Parsons氏が47歳の時に設立。
ヘンリーフォード氏がフォードモーターを設立したのは、40歳のとき。
マクドナルドは、Ray Kroc氏が52歳のとき。
"It's never too late - never too late to start over, never too late to be happy." - Jane Fonda
「決して遅すぎません。出直すのに遅すぎることはありません、ハッピーになるにも遅すぎることはありません。」by ジェーン フォンダ
NeXTを設立し、今を輝くMac OSxの土台を作り上げました。
タイタニックのように沈みかけたアップルへ復帰後、見事に再生させました。
30歳になって、20歳の時を振り返ると、「あの頃は、若かった・・・」と思います。
40歳になって、30歳の頃を振り返ると、「あの頃は、若かった」。
過去を振り返ると、いつもあの頃は今よりも若かった。
時々、高齢者の方に「young lady」と声をかけられます。
彼女たちの年齢から見ると確かに私は若い!
そう、過去を振り返るのはではく、先を見ると、確かに「今は未来よりも若い」。
過ぎてしまった昔のことよりも未来の立場で見つめよう!