
この中で、マネジメント(管理)できないものがひとつあります。
それは、人です。
誰しも、他の人に管理されたくありませんし、出来るものでもありません。
チームワークでパワーが何十倍にもアップできることが一番の理想です。
しかし、現実は、いろいろな要素も関係し、理想のチームばかりを編成できるものではありません。
適材適所ではない人の集まりで不協和音を醸し出し、パワーが流れ出しっ放しのときもあります。
そういう時は、疲れ果てます。
人間関係が理由で転職を考えるようなことがあってはなりません。
もったいないです。
その前に、まずは、他の人の「行動」を変えられるか、あるいは、自分の「行動」を変えられるか対策を踏んでみてはどうでしょうか。
それでもダメな時は、自分のこころとしっかりとミュニケーションをはかって、後悔しない道を選んでください。
それでは、今日もハッピーな1日をお過ごしください。