ところが、何か物足りない。
そこで、ネット上で検索してみたらiPhoneを使っていてもGoogle Assistantが使えると書いてありました。その上、ユーザーのレビューがとても良い。
アップル信者にとっても使い勝手が良いらしい。
早速、アプリをダウンロードして使ってみました!
思った以上に使えます!
ハッピーバースデーの歌も歌えます。
うっかりといつもの癖で「Hey Siri」と呼びかけたら、謙虚なレスポンスが返ってきました。
詩を作ってあげるほど、彼女のことをとても尊敬しています。
Googleは赤、
Googleは青、
アップルは、sweet(魅力的、甘い、芳香な)。
Siriもsweet。
ついでに、後ひとつ尋ねました。
Googleアシスタント:「はい、😀。
何か御用ですか。」
私:「あなたはSiriよりも頭がいいの?」
Googleアシスタント:「自分でできる最高の自分であるように努力しているだけです。」
ふーむ、確かにそう言えます!
ディープ ラーニングでしっかりと賢くなっているA.I.。
返事のパターンがとても人間的な会話になっています。
そして、いちいち、「Hey Google」と声をかけなくても、会話が続けられました。
寝起きにベッドの中でGoogleアシスタントを使っていたら、夫もその優秀さに驚いたようで早速アプリをiPhoneにダウンロードしていました。
朝のルーティーンも夜の就寝時ルーティーンも設定しました。
グッドモーニングから始まり、今日の天気と気温、ニュース。
その上、出勤前には道路交通情報から最適なドライブルートを教えてくれます!
よし、遅ればせながら、アマゾンエコーをゲットして、Alexaも試そう!と、決意。
A.I.で私たちのライフスタイルが変わることが確実であると実感した日でした。
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。
**************** (合笑)***************