空港到着ロビーに出た途端に、今までに経験したことのない、
湿気と暑さの膜が身体じゅうを覆いました。
日本を出発したのが5月初旬のさわやかな時節だった事も重なって、
気温差と湿気をいっそう強く感じたかも知れません。
ムンバイのインターナショナル空港の入管手続きを終え、
空港到着ロビーに出た途端に、今までに経験したことのない、 湿気と暑さの膜が身体じゅうを覆いました。 日本を出発したのが5月初旬のさわやかな時節だった事も重なって、 気温差と湿気をいっそう強く感じたかも知れません。
2009年度の調査結果ですが、インドの2州が、世界開発機構が実施したOECD生徒の学習到達度調査に
参加しました。74の国と地域の参加国中、インドの数学はなんと72位と73位に終わり、衝撃を与えました。
オーガニックと名がつけば、商品単価が高くてもみんなが購入するという気配は薄らいできたようです。
と、いうより、誰もが「オーガニック」というラベルに飛びつくようになった上、メーカーも消費者の動きに 合わせているだけかもしれません。 最近、大豆油とオーガニックに関するちょっと気になる話しがありました。
予防と対処策。問題が発生した後に講じる対処策と事前の予防を比較した場合、
予防のほうがはるかに費用対効果がよい、ということは知られています。 IT業界のプロジェクトは当然ながら、ヘルスケアについても同様のことが言えます。
患者の立場からすると、経験の少ない若手医師に手術の執刀を握って欲しいとは思わないし、
病院サイドからみても、既に患者を持っている医師を抱え込むほうが、患者の数が増えるらしい。 米国では、新人医師は就職が難しいと聞く。 MRPとはmaximum retail price のことである。
つまり、MRP何々ルピーと記載されていたら、その金額が小売の最高価格ということである。 しかし、現実は、見慣れない外国人と思うと、それ以上の金額を請求してくる。 そういう私も駐在当初、MRPの存在も知らず、渡印翌日の初買い物で、近所の小売店主に騙された。 翌日、会社に行き、東京と変わらぬ物価に驚き、同僚に話しをすると、
年金制度等が整備されたのは、いったいいつ頃だろうか。
時代劇を観ていると、浪人が剣術を指導したり、用心棒(ボディガード)となって生計を立てている。 その当時には、なんら社会保障はなかった筈である。 |
おすすめ記事
Archives
August 2019
|