TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

態度が横柄な人のことを英語で報告するには

2/28/2016

 
今日は、英語で言うアティテュード (attitude) 、簡単に言うなれば「態度」について。

ここアメリカでさえ、一番敬遠されるのは、態度が横柄な人です。
​ 
実は、このアティテュードに問題のある人、なぜかと女性に多いのです。
(決して性差別ではありません。私も同じ分類に属しますので。)
20代から30代前半、そして円熟しているはずの年齢層に頻繁に見られます。
若い年齢層は成長段階だから許せますが、厄介なのは熟していない円熟年齢組。
Picture
[Photo Credit: Dan Cooper @Stokpic.com - アラスカの流氷]
転職前の職場で生まれて初めてマネージャーのタイトルをもらっていた人や、長い間専業主婦に従事していた人に発生しやすい症状です。

ファーストタイム マネージャー シンドロームの一つとも言えます。

限られた器の中でボス的立場だったことを、引きずっていることです。
きっと、誰も褒めてくれないから、自分自身で優秀なのよ、と主張したいのでしょう。
そして、こういうタイプは、自宅に帰ってからも家族や近所の人にボスのような態度をとっているらしいです。
​
アメリカには自己主張する人ばかりと思ったら大きな間違いですよ。
ここでも、アティテュードはとても重視されます。

​こういうトラブルを英語で報告する場合には、"She/He has an attitude problem"と切り出し、具体例をあげることです。
決して感情的にはならずに。

できたらそういう人とは接したくないので避けていますが、先日とうとう爆発してしまいました。
仏の顔も三度まで。
もっとも、仏様のように私は温和な性格ではありませんけどね。
​
アメリカも男女格差のある社会です。
そういう背景が影響しているからこそ、女性に頻繁に見られる症状だと解釈します。


謙虚な人は、世界じゅうどこでも好かれます。
たまに、「謙虚」という言葉が辞書に入っていないような人もいますが、そういう人は相手しないことに限る、と、いつも自分に言い聞かせながら、そういう人にはならないように気をつけています。
気付かないだけで、自分自身にもそういう側面があるのかも。

​では、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth