TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

アメリカの現状を縮小反映したようなカリフォルニア

8/23/2016

 
今回、カリフォルニアを訪問した理由は、バケーションがメインですが、実は、下見でもありました。家族が、カリフォルニアへの転勤を考えていたからです。

ところが、アリゾナ在住の人たちの中には、カリフォルニアに対していい印象を持っていない人たちがいます。
そこで、自分たちの目で確かめるしかない、と、思い、休暇を利用してカリフォルニアまで行くことにしたのです。

結論として、遊びで訪問するには楽しいところですが、生活の拠点の地として選ぶのは躊躇したい、というところが正直な気持ちです。

まず、一番に気づいたのが、道路の保守状態が劣っていること。
交通量が多いからメンテナンスが大変なのかも知れませんが、カリフォルニア州はメンテ用の財源がないのかと思ってしまうほど。

もしかしたら、アリゾナの整備の行き届いた道路事情のほうが、珍しいのかも知れません。
しかし、いったん、そういう状況に慣れてしまった者にとっては、渋滞も重なったあのカリフォルニアの道路を運転する日々を想像するだけでうんざり。


そして、道路一本を挟んで、コミュニティーの雰囲気がころっと変わってしまう点にも驚きました。
まるで、アメリカの格差社会を縮小版として見ているような感じです。
​
Picture
ハリウッドからもそう遠くない、今、ロサンジェルスで人気の地区では、ホールフーズ(環境を考慮した自然思考の高級スーパー)とKマート(非富裕層を対象としたディスカウント店)が隣り合わせに並んでいます。
ホールフーズが進出してくる前からKマートがあったため隣同士となった珍しい光景。

俳優の卵たちが掛け持ちしている仕事は、Uberのドライバーだけではありませんでした。
世界中の食が集まったようなロサンジェルスの広大な敷地に展開するFarmers Marketにも、歌ったり、踊ったりする店員さんたちをたくさん見かけました。
​
Picture
[Image credit: google dot com - Farmers Market]
ロサンジェルスに住むならば、ファーマーズマーケットの近くしかない、と思えるほど、なんでも揃っている楽しいマーケットです。


「住めば都」と昔から言いますが、特に(アメリカの)都心部では、安全がタダでは手に入らない時代。
一人が一台、車を保有した結果の交通渋滞や駐車場の確保問題もまざまざと見えました。

州境を越えてアリゾナに戻ると緑の風景も増え、気持ちがホッとするのは、「住めば都」そのもの。
職場でそのことを話したら、同感の人たちが意外にも多い。

カリフォルニアは、遊びに行く街としておこうと決心できた休暇でした。

​
​ ​それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!


*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************      

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth