TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

これからますます求められるスキルのひとつ

1/5/2017

 
日本人だったら誰でも健康で、ヘルシーな料理を手作りしている、と、アメリカ人の大半は思っています。
いつも何を食べているかランチを覗かれ、冷凍食品をレンジで温めたり、ポテトチップスでも食べていようものならば、職場の人たちから、「なんでそんな不健康なものを食べているの?」と、驚かれます。
今では、周囲もそういう私の個性に気づきつつあり、美味しい手料理をシェアできる機会のないことに落胆している兆しがみられます。


世の中に一般的に周知されている国民性というもの。
真面目で几帳面で時間厳守し、料理はヘルシーなものを手作りする。
それが、日本人の一般的なイメージ。

誰もが、そういうイメージに、そのままあてはまるものではありません。
日本にも不健康な人はいますし、オイルたっぷりのコテコテ料理を好む人もいます。
しかし、いろいろな国からの人たちが集まった環境から見てみると、日本人に対する一般的なイメージは、あたらずと言えども遠からず。
今日は、これからさらに求められるスキルのひとつとされている、異文化の人たちとのコラボレーションについて。

個人的経験上のことですが、日本人とドイツ系の人たちとでは、真面目さレベルが似ていて、他の人の無責任さやいい加減さに腹立ってしまうのも同じです。

メキシコ系の人たちは、想像した以上に真面目ですし、協力的です。
同じラテン系でも、チリ系の人はまったく異なります。
周囲には2人しかいませんので、一般論にするにはサンプルが少な過ぎますので、あくまでも私見レベルです。
職場のチリ人は、まったくの個人プレイ。
ボスになれるタイプではありませんし、アメリカ人もびっくりするほどの強烈な自己アピール。


国民性に万人の性格がそのまま当てはまるものではありません。
しかし、総じて、代表される性格としての国民性は、文化背景などを顕著に表しています。

それを代表したようなジョークをご紹介します。

-----
NASAが宇宙飛行士を募集しました。
絞り込まれた応募者は、インド人、中近東の人、中国人の3名。
面接時に希望年収を尋ねられました。

  • インドの応募者:
祖父母、叔父、叔母、兄弟姉妹を扶養しなければならない拡大家族 (extended family) なので、希望年収は、1億円です。

  • 中近東の応募者:
妻を3人抱えていますので、希望年収は2億円です。

  • そして、最後に中国人:
希望年収は、3億円です。
面接官:「3億円とは、他の応募者よりもはるかにかけ離れているようですが、なぜ3億円ですか。」
応募者:「はい、説明します。1億円でインド人の宇宙飛行士を採用します。そして、残りの2億円を面接官のあなたと私で折半します。」
-------

中国人の方がインド人よりも計算高いという話しではありません。
世界中で成功して活躍している華僑ですが、インドでは成功していません。
インドの国内にも賄賂は蔓延していますし、計算高さからするとインド人も中国人に負けません。


これからは、異文化の人たちと仕事を一緒にする機会が増えてきます。
バーチャルチームとのコラボもますます増します。

時間どおりに到着して発車する電車のスケジュールが当然と思っている日本の常識は、外国人にとっては驚きのこと。
日本の常識は、世界で通用する常識ではありませんので、外国人と接するときは、イライラせずに対応していかなければ、心が休まりません。

自分自身の姿はなかなか見えないものですが、周囲にやきもきしているドイツ人同僚を見て、まるで自分自身を見ているような気がしました。

​
もっとも、プロジェクトともなれば、最初にしっかりとしたルールを取り決めておく必要がありますけどね。


​それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
​
*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************  

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth