TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

割高になってきた電子本と割安感が増してきた書籍

10/5/2016

 
アマゾンの電子本であるキンドルの価格が上がったような気がしていました。
やっぱり、そう感じていたのは私だけではなかったようです。

それを証明するような数字がネット上で公開されました。

今年4月の書籍販売による収入が3.4%アップ。
特に、ペーパーバックの書籍販売が上がりました。
​
ところが、残念ながら出版業界全体の4月の売り上げは、昨年同時期に比べ、7%減少。
電子本の販売が不調に終わったためです。
電子本に関しては、売り上げが昨年よりも22.7%減。

米国のアマゾン(下記画像)を覗いてみると分かりますが、キンドル本の価格が以前に比べ、明らかに高くなってきました。
Picture
[Image credit: Amazon dot com]
ほとんどが10ドル以上。
​
キンドル本は割高感が高まり、いっぽうの書籍(印刷本)は割安感が高まりました。
​実際に、ベストセラー本 (The Girl on the Train) を比べてみると、キンドル本が$9.99。
ペーパーバックは$9.60。
​キンドル版の方が少しばかり高くなっています。
Picture
[Image credit: Amazon dot com]
紙もインクも必要としないにも関わらず、パーパーバックと価格差がなければ、電子版にこだわる必要がないような気がします。

まあ、ノートパッドやスマホに電子本を何十冊も入れておくと、外出時の隙間時間の読書が楽です。

重い本を何冊も持ち運ばなくていい反面、ちょっとパラパラめくるにしてもエネルギーを消耗する点は気になります。

書籍、電子本のいずれにも便利なところと不便なところが混在しています。
割安感が増えても、書籍の保管場所に困ります。
そうかと言って、一冊10ドル以上ともなれば、電子本を以前のように数多く購入するのも躊躇します。

最近、個人的にもっぱら利用が増えたのは、このいずれの形態ではなく、オーディオブック。

どうも、そういう読者が増えたようで、人気の読みたい(聴きたい)本の図書館での借り出しには、3ヶ月待ちも珍しくないのが実情です。

私の行動は、市場の価格に敏感に反応する典型的な一般的消費者のパターンのようです。


それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************     
​
[Reference: Tech Crunch]

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth