TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

フレキシブルな勤務時間体制、聞こえはいいのですが・・・

4/16/2016

 
働きたくても子供を預けらるところがなくて、仕事に就けない女性たち。

ここ、アメリカでも似たようなものです。
預ければコストが高い。
だったら専業主婦に収まっているほうがいい。

しかし、若い世代で社会人になって間もないカップルやシングルマザーにとっては、そんな贅沢な選択肢はありません。

今日は、そういう人たちが、どのような勤務時間の仕事を選んでいるかについてです。
夫婦で曜日調整できる場合は、例えば、ご主人が月曜日から水曜日(12時間x3=週36時間労働)、奥さんが木曜日から土曜日(同じく週36時間労働)。
これは、医療機関に勤めているカップルに多い勤務の例です。

ご主人が、9:00から18:00勤務の場合、奥さんは、18:30以降から深夜勤務。
この場合、奥さんは、小売業界に勤務する場合が多くみられます。

そして、早朝勤務もあります。
4:30から12:30。
そもそも、アメリカは総じて朝型社会で、午前7時からの勤務は珍しくありません。
それよりも少し早い勤務になりますが、1日の後半は自分の自由にできる勤務体制です。


自宅での電話のパソコンを使ったカスタマーサービス。
IT系の知識が求められますが、各社2週間程度のトレーニングを行ってくれます。
大切な条件は、子供の泣き声や邪魔が入らないように、鍵を内側かけられるオフィスとして使える部屋があるか否かです。


こういう勤務体制の選択肢があるのは、車社会というのが大きく影響しますが、最近は、オンラインショップやハイテク化が加わっています。


勤務体制の選択肢が多いのが、一概にいいことばかりとは言い切れませんし、組織が上手い具合にコストを削減していると感じることもあります。
しかし、各社ともコスト削減で必死になっていますし、正社員の雇用が今後さらに減少してくると予測されている社会では、これからも柔軟な勤務体制が続いていく気配です。
そして、仕事を2つ、3つと掛け持ちしている人が珍しくないアメリカの現状です。

「フレキシブルな勤務時間」と、聞こえはいいのですが、裏にはいろいろな事情が絡んでいます。

運良く正社員のマネジメントのポジションについている人たちのストレスレベルも最高潮に達しているようです。


それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth