TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

返品大国アメリカの制度を悪利用した詐欺返品常習犯逮捕

6/23/2018

 
アメリカが返品大国であることは、過去のブログで紹介したことがあります。
客が実店舗まで足を運ぶことによって増えるフットトラフィックがもたらす売り上げ増加が実証されているからです。

しかし、世の中には、何ごとにもシステムを悪利用する人たちがいます。

最近、23歳の男性が逮捕されました。
場所は、アリゾナ州のYuma市です。
世界大手のウォルマートに悪質な返品を繰り返したためです。
ウォルマートの被害額は、日本円にしてなんと約1億4300万円(米130万ドル)。

ウォルマートは返品に対して寛容なことはよく知られています。

今回逮捕された23歳の男性(以下、Fとします)は、過去1年半の間、全米に5000店近くを構えるウォルマートのうち、なんと1000店舗において、詐欺的返品を繰り返しました。
実にウォルマートの18%に至る店舗を回ったことになります。
Fのフェイスブックページによると、プロフィールは、ハイテクっぽい肩書きです。

​彼のとった手口は、例えば、コンピューターを購入します。
そして、そこからパーツを抜き取り、不良品と言って返品したのです。

まずは購入したのですから、代金を支払ったことになります。
そして、返品後に返金(なんらかの形のリファンド)されます。
つまり、Fの犯した一連の行為からよる利益は、抜き取ったパーツ部分から得るものです。

1000ドルのコンピューターだった場合、いったい幾らでパーツを売れるのでしょうか。
リスクが高すぎる行為に思えますが、、、。

もしも、1000ドルの商品価格のうち、貴重なパーツが100ドルだったと仮定します。
そうしますと、Fが18ヶ月間に得た利益は約1400万円。

Fの保釈金は、10万ドル(約1100万円)。
1000店舗も回ったのですから、交通費や宿泊費を使ったはずです。

ハイテク機器を分解して、価値のあるパーツを抜き取れる知識やスキルがあるのならば、もっと真面目に他の面でそのスキルを活かした方がいいと思わなかったのでしょうかねぇ。
Fの思考回路の中には、逮捕されるというシナリオがなかったのでしょう。
返品が簡単だったため、リテイル店が陰で警察と連携して、日々、詐欺や万引き逮捕に尽力していることを知らなかったのでしょう。

アメリカの詐欺的返品による年間被害額は、米$17兆ですから。


いろいろな分野において、制度やシステムを熟知して、そこから穴を探して悪事を働く人は、これからも後を絶たないのかもしれません。


被害者にならないように気をつけたいものです。

今朝も自分の電話番号に似た番号からの電話に応えたら、やっぱりそれはクレジットカード会社を装った詐欺電話でした。


それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

​*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************
​
[References: Huffpost, and Business Insider]

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth