TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

ドライバーレスカーが走行する将来の街のイメージ

7/20/2016

 
シリコンバレーで有名な投資家、クリス ディクソン氏。
同氏によると、今後2年で、誰もが、高速道路をドライバーレスカーで走行できる時代が来ると予測。

ただし、誰もがドライバーレスカーを保有するということではありません。
これからは、車を個々人で所有しなくてもいい時代が来るということです。

自分で車を所有したり、自分で運転することは、一部の富裕層であったり、運転することを趣味とする人たちになるそうです。

確かに、現在、車が駐車場で眠っている時間の方が長いです。
一人一台所有で、車の台数が増え、交通渋滞は激しくなるばかり。
飲酒運転をしたり、ラッシュ時には苛立ったドライバーが続出し、路上は気の抜けない危険な場所と化しました。
資源も使い果たすばかり、その上、空気も汚染されていくばかり。
Picture
[Image credit: Business Insider]
ドライバーレスカーが得意とするのは、高速道路や駐車など、予期しない障害物や動きが少ないところ。
無謀な運転や予期できない動きの多い街中や路上駐車の多いところは苦手。

一部のサンプル都市では、これからの2年で、ドライバーレスカーが実現する可能性があります。
人口が集中していない地域にまで普及する時代が来るのは、いつの時代になるかはわかりません。

しかし、車がスマホのアクセサリーの一つになる時代が近づいている気配は否めません。
車を自分で所有しなくても生きていけても、スマホがなければ生活できない時代。
Uberを使ってみて、実感します。

駐車スペースが公園や遊歩道に姿を変え、ドライバーが減ることにより、無謀/無責任な運転をする人が減少し交通事故も減少、交通渋滞が改善され、空気も綺麗になっていく。

これから2年後、10年後、意見はいろいろですが、楽しみな時代が到来しています。

ドライバーレスカー関連だけでも、いろいろな職業が誕生してきます。
姿を消す職業があれば、新しく生まれてくる職業があるのは、時代の流れとともいつも繰り返されていること。


現在、想像できる範囲においても、ドライバーレスカーのコマンドセンター/コントロールセンターが必要になるのは確実です。


それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)*************** 

[Reference: Business Insider]

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth