TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

ジェネレーションZ世代が職場に求めるものとは

5/1/2017

 
日本は、ゴールデンウィークの最中。

4月から新しい環境の中での生活を始めた方々も周囲に慣れてきた時期かと思います。
アメリカには、GWのようなまとまった休日がないので、羨ましい限りです。
休日が稼ぎどきで、仕事をしている方も大勢いらっしゃることでしょうが・・・。

では、今日は、ジェネレーションZの人たちについて。

1990年半ばから2000年初頭に生まれた人たちです。
ミレニアルIIとも呼ばれるグループ。

​このグループの人たちが続々と社会人になっています。
この世代の人たちが会社の中心を担っていくのは時間の問題。

では、このグループの人たちはどのようなタイプとして分析されているのでしょうか。
​
  • 報酬と仕事の安定性を最優先。
  • 辛抱強さに欠ける傾向があるようで、取り残されることに対する恐怖感も持っている。そのため、即座のフィードバックを好み、満足することが大切。
  • 周囲にメンターを求め、スピーディーなキャリアの向上を望む。
  • 1年に1度の査定ではなく、日々のフィードバックや指導を好む。
  • 不況の中で成長した世代であるため、世の中には勝ち組と負け組がいると信じている。そして、多くの人たちが負け組に属すると思っている。そのため、ジェネレーションZの人たちは、自分自身の弱点や強みを強化して勝利に導くツールを求めている。
  • 競争心が旺盛。72%のジェネレーションZが、競争力があると思っている。独立心があり、自分の能力を発揮したい。
  • 給料と福利厚生、キャリアの向上が大切。DIYの世代でもあり、他の世代の人たちは職場で複雑過ぎると感じている。

アメリカのジェネレーションZは、起業家精神が旺盛であり、社内のプロジェクトを任されたりすることにやりがいを感じるタイプ。

この世代の人たちのやる気を高め、能力を発揮させるには、彼らが最優先している給料と仕事の安定性を欠かすことができないようです。


周囲にもこの世代の人たちが増えてきましたが、真面目で働き者が多くて感心しています。
しっかりと地に足をつけている感じがします。


望むものを与えられなかったら、さっさと転身できる自信もあるようです。



それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!


関連記事:これからの世界の労働力の中心 - ジェネレーションXYZ、
世界に見られるジェネレーションXYZへの労働力のシフト
​

[Reference: Forbes]

​​
*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)*************** 

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth