TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

淘汰されるアプリと使い勝手がよくなっていくアプリ

3/13/2016

 
最近は、公立図書館の利用となれば、もっぱらオンラインでダウンロードできる電子版が花盛り。
退職後のシニアたちも読書三昧できる便利さ。

返却にわざわざ図書館に出向く必要がありませんし、気に入らなければ夜中でもいつでも返却できのが利点。

その上、人気の書籍は、待ち状態になるのが大半ですが、何番目の待ちなのかもわかりますし、書籍の人気度合いもわかります。
電子版だからと言っても、無制限に何人も同時にアクセスできないのは、紙の書籍と同じルール。
Picture
[Image: Public Library apps from Scottsdale Public Library - TransDiscoveries.com]
そこで、今日は、図書館のアプリについて。
​ご覧のようにアプリが多くてビックリ。

でも、よく見ると、音声版、電子本、雑誌、子供用の音声付きアニメ版対応等、それぞれ機能に特化しています。

この中で一番よく利用していたのが電子本タイプ。
図書館で借りた電子書籍は、アマゾンのキンドルでも読めるのですが、当初は、図書館のサイトのアプリの方が使い勝手が良いように感じたので、それをしばらく使っていました。

ところが、だんだん動きが不安定になり、ある日のアップデートを境に、アプリがとうとう開かなくなってしまいました。

試行錯誤を繰り返し、もう図書館は利用できないのかと諦めかけたところ、キンドルのことを思い出しました。
そこで、キンドルで開いてみたところ、なんと、抜群の相性になっていました。

そして、驚きはそれだけではありません。

最初の数章を読んで気に入ったので、アマゾンでその書籍を購入したところ、なんとマーカーで印をつけたところもすべてそのまま購入版に残っていました。

さらに、アマゾンでの購入と同時に、図書館で借りた電子版は自動で返却される機能までついていました。

この数年で、図書館のアプリが増え続けましたが、淘汰されるアプリも出てくることでしょう。
図書館に限ったことではありませんが、アプリを開発したからには、環境の変化に対応したアップデートも続けなければなりません。
ユーザーの心情としては、やはり信頼出来るアプリの方が安心。

アマゾンの力をつくづく感じる経験でした。

それにしても、アマゾンは凄い。
アップルのように派手感はなくても、いつも密かに新しいことにチャレンジしているようです。

そうそう、実店舗もシアトル店を皮切りに地道に増やしていくようですし、アマゾンブランドのファッションまでひっそりと誕生したようです。


​それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
​

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth