第1話、第2話などのように、それぞれがエピソードです。
ところが、エモリー大学のエボラ出血熱の質疑応答ビデオでも使われているように、
医療業界でもこの「エピソード」という用語をよく使います。
医者と患者さんが話しをしていている時に、初めて「エピソード」と聞いたときには、
つい吹き出しそうになってしまいました。
心臓発作がエピソード??
いやぁ、笑い話しではありませんよ。
医療業界で用いるepisodeとは、日本語にすると、発作、発病、症状と言った感じです。
もしかしたら、知らなかったのは私だけ??
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!
*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。
**************** (合笑)***************