TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

マイクロウェーブタワー(塔)って、何?

9/6/2017

 
英語で「マイクロウェーブ」と言えば、「電子レンジ」で通用しているアメリカ。
ところが、マイクロウェーブを応用している技術は、電子レンジに限ったことではないのですね。
当然?!

先日、マイクロウェーブタワーに登って仕事をするという人に出会いました。
アメリカは3連休だった休み最後の日。
夏の終わりを告げるというLabor Day。

マイクロウェーブタワーと聞いて、なぜか、一番に頭に浮かんだのが大きなイタリアンレストラン。
レストランの建物の屋根に業務用電子レンジ専用のタワーが立っている様子をイメージ。
​
私:レストランの屋根に登るの?
テクニシャン:マイクロウェーブタワーだよ。
私:えっ、建物の屋上じゃないの?マイクロウェーブタワーって、どんなものなの?
Picture
[Reference: Microwave Tower - Google dot com]
テクニシャン:(驚いた様子でしばし沈黙)携帯電話のタワーは知っているよね?
私:はい、知っていますよ。
テクニシャン:あの塔をマイクロウェーブタワーって呼ぶんだよ。
私:えーーーーっ、キッチンのマイクロウェーブしか知らなかったー。

マイクロウェーブタワーとは、携帯電話基地局のこと。
マイクロウェーブは、コミュニケーション(通信)やテレビ中継に使われているのですね!

考えてみたら「マイクロウェーブ」は、各家庭に1台はある電子レンジに応用されている技術に過ぎません。
まるで商品名のように世間に広まっていますけどね。

コミュニケーションに使われたり、調理加熱に使われたりする不思議な技術。
しかも、私たちの目で見ることができないときているので不思議感倍増。
​

デジタル、アナログデータの両方のタイプのコミュニケーションに使われるそうです。
1950年代に、米国の通信会社が使い始めたシステム。
遠距離電話や市と市を跨ったテレビ番組の放送などに使われました。


今は、アメリカ大陸を横断する遠距離コミュニケーションには、コストの安い光ファイバーや通信サテライトが主流になりました。

だからと言って、マイクロウェーブタワーが不要になった訳ではありません。
マイクロウェーブ中継局を使ったコミュニケーションは、今もなお、近距離通信や軍隊で使われている大切なシステムです。

だからこそ、携帯電話中継局のテクニシャンは、休日なんか関係なくメンテをする必要があったのですね。

夏の終わりを告げるLabor Day(労働の日)。
まだ最高気温が40℃を超える現地。
早朝に済ませたメンテナンスだったらいいですね。

世の中は、こんな風にいろいろな職業の人たちによって支えられているのですね。
​それにしても、暑い中、お疲れ様です。

​
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

​*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth