TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

世界を率先していく世界各地の有望シリコンバレー4都市

7/11/2019

 
シリコンバレーと言えば、アメリカのカリフォルニア州。
ところが、ハイテク業界をリードする「新しいシリコンバレー」を目指して、世界各地に有望都市
が誕生しています。

KPMGの2019年の調査結果によるものですが、2023年までに世界のテクノロジーを産み出しているカリフォルニア州のシリコンバレーの地位が、他の地域の新シリコンバレーへと移っていくだろうという結果です。

調査に協力した全体のうち58%の人が、カリフォルニア州のシリコンバレーが技術革新の中心的地位を失っていく、とみています。
27%は、そうなるとは思っていません。
16%の人たちは、どちらとも言えないと応えています。

では、有望視されている新しいシリコンバレーとはどこでしょうか。

1位)ニューヨーク:アメリカ合衆国

ニューヨークには、アップル、フェースブック、LinkedIn、Googleなど、大手ハイテク企業がすでに拠点を構えています。それに加え、Googleもマンハッタンに$10億をかけてグーグルキャンパスを構築し、労働力を2倍にすると発表しています。
まあ、アマゾンの二箇所めの本社の案はクイーンズ地区住民に猛反対されましたけどね。


2位)北京:中国

人工知能から電気自動車など、北京を拠点にしたベンチャーに力を入れています。
中国元100億をハイテク分野に注ぎ込みます。


3位)東京:日本

ロボット工学と3Dプリンティングの分野で注目されています。
日本のロボット工学は以前から世界を率先していました。
2020年のオリンピックを機会に、テクノロジーを駆使し、日本のハイテク技術を世界にお披露目することになると期待されています。
1964年の東京オリンピックでは新幹線がデビューしたように。


3位)ロンドン:英国(日本と同じく3位です)

フィンテック(Fintech) 分野で世界の中心都市へと変化しています。
フィンテック業界のユニコーン企業(企業価値がUS$10億以上)29社のうち、7社はロンドンを拠点としています。(9社は米国のサンフランシスコにあります。)
しかし、今も騒がれている問題ですが、EU離脱(Brexit)問題を抱えています。
それが、ロンドンのフィンテック分野に与える悪影響が懸念されます。


世界の各地にシリコンバレーを目指している地域はたくさんあります。
しかし、この4都市は、すでにある程度の地位を確立しています。
そして、本来その地域(国)が強みとしていた分野です。

各地域には明らかに違いがあり、優劣をつけられません。

アメリカの本家シリコンバレーにはフィンテックもあれば、ロボティックスもありますし、自動運転車は既に米国各地で試験運転や試用もはじまっています。
個人的には、本家シリコンバレーが衰退していくとは思えません。
しかし、ハイテク技術の都市が世界各地に誕生していくことは確かです。
楽しみです。

余談ですが、スマホなどを利用した2ファクター認証システムはアメリカでは常識のログインシステムです。
確かに他人による悪利用を事前にキャッチでき不正アクセスをブロックできるシステム。 
ですが、利用者としては大変困ったこともあります。
例えば、国を跨っての引っ越し。
電話番号は当然ながら変わります。

銀行などは事前に対処していたのですが、すっかりと忘れていたのが、リンクドイン(LinkedIn)。
ログインしようとすると、アメリカで使っていた以前の携帯電話番号にアクセスコードが送られています。
もうその番号にはアクセスできないのです!
サポートは自動化されていて、人による解決の場合は有料となっています!
つまり、私は自分のページにアクセスできなくなってしまったのです。
(MicrosoftがLinkedInを買収してから使い勝手が悪くなったように感じるのはMac信者だからでしょうか、、、。)


金融系のシステムの場合は、スマホを使っての2ファクター認証システムが手っ取り早くて安心です。
しかし、お金に関わらないシステムには携帯番号ではなく、メールアドレスにアクセスコードを送ってもらうように設定すべきでした。

もうLinkedInにはアクセスすることはないでしょう。
ただ、仕事の関係で繋がっていた人たちとの連絡先を失ったのが残念です。



それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

​*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。
**************** (合笑)***************

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth