TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

プロバイオティクスサプリとプレバイオティック食品

9/18/2018

 
最近、ちょっとしたストレスのためか腸の調子が芳しくありません。
子供の頃、整腸剤としてビオフェルミンを飲んでいたことを思い出し、アメリカに似たような薬があるのか探しています。

医師によると、「プロバイオティクスを飲めばいいわよ」と言うレベル。

大きな(特にアメリカは薬のサイズもアメリカサイズで超デカイ)錠剤が苦手なため、Gummyタイプを選んでみました。

ところが1週間試しても効果が見られません。
そこで、インフルエンザ予防接種に行ったついでに、薬剤師に相談しました。
(アメリカは薬剤師さんが薬局で予防接種してくれますので、スーパーに常設されている薬局で、買い物のついでに出来ます。)

人によって違いますが、効果が出るには1〜2週間は必要と言われました。
しかし、その薬剤師さんは「プロバイオティクス?そんなものよりプリバイオティック(プレバイオティック)食品を食べて改善したほうがいいよ」と、サプリよりも食餌療法推奨者。
Picture
[プリバイオティック(プレバイオティック食品の一部(Prebiotic foods)]
プロバイオティクスのサプリで善玉菌を摂取しても、胃酸によって破壊され、腸内まで到達できない場合が多いそうです。
つまり、善玉菌は腸内で活躍するチャンスに至る前に胃の中で死んでしまっているのです。

そのため、サプリのプロバイオティクスを選ぶときには、コーティング(enteric coating)されているカプセルが良いそうです。
コーティングによって保護されているので胃酸によって破壊されるリスクが減るためです。

大きなカプセルを飲める人ならばそれで問題ないでしょう。
それが出来ないから相談したのですけど、、、。

私のようにおやつのようなGummyタイプを選んだ場合は、タンパク質を含んだ食事と一緒に服用するように言われました。

お医者さんでは、ここまで説明してくれませんよね。
やっぱり、薬の知識は経験豊富な薬剤師さんに限りますね。

結局、既に購入しているGummyタイプのプロバイオティクスをもう少し長く服用して判断することにしました。

そして、帰り際にもプリバイオティック (prebiotic) 食品を強調されました。

そこで、帰宅後、どんな食品群なのかグーグルしました。
英語で検索したら、当然ながらアメリカで入手できる御馴染み食品だけが並んでいました。

ガーリック
玉ねぎ
​リークス(西洋ねぎ)
ヨーグルト
キムチ
味噌
ピクルス
こんぶ茶
バナナ
りんごの皮

こう言う食品群はずっと選んでいるのですけど、、、。
アメリカだからこそ、一般消費者に特別に薦めなければならない食品群なのでしょう。


日本にはもっとあるよ!

納豆
コンブ
ワカメ
ぬか漬け

プリバイオティック食品群を既に食していることを再確認。
つまり、後は、服用しやすいプロバイオティクスのサプリを選ばなければならない課題が残っているのです。

だから相談したのですけど、、、。

まあ、新しい知識として加わったのは、コーティング(enteric coating)されているサプリを選びなさいと言うこと。

あれこれ試してみるしかないのでしょうかねぇ。
もっとも、1ヶ月以内なら返品や交換ができるから!


それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

​*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。
**************** (合笑)***************

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth