TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

幸運の女神との出会いをチャンスに繋げるために必要な3条件

3/16/2016

 
事故に会ったり、不運に遭遇したときに使われるのが、「the wrong place at the wrong time」という表現。
タイミングと居合わせた場所が悪かったときのことです。
わずか1秒未満の違いで明暗が分かれたりします。
​
無意識のうちでも、そのタイミングでその場所にいることを選んでいるのは自分自身です。

その反対で、ラッキーな展開に転じたときに使われるのが、「the right place at the right time」。
いいタイミングでいい場所にいたときに、ことがいい方向に転じていくきっかけになったときに使います。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com - アリゾナの3月、シーズン真っ盛りのブーゲンビリア]
しかし、現実に、仕事との出会いやパートナーとの出会いには、タイミングと場所の組み合わせだけでチャンスに繋がるのでしょうか。

​実は、あとひとつ大切な要素があります。

自分の中身、つまり、スキルや意識です。

タイミングと場所の組み合わせが良くて仕事や理想的なパートナー候補者に出会っても
スキルがなかったり、相手方とバランスがとれないほどの不釣り合い度合いが大きすぎると、チャンスにはつながりません。

もう20年前の話しですが、ある日、六本木のあるレストランに同行しました。
地方出身の私は、そのレストランが有名であることなどまったく知ろうはずがありませんでした。
全席予約制でしたが、少し待たされました。
その時に隣に座って待っている丁重な紳士がいらっしゃいました。
何気ない世間話を少し交わしました。

後で同伴していた知人に言われて初めて気づきましたが、その男性は、その時代に有名なニュースキャスターの方でした。
確かにどこかでお見かけしたような気がし、親しみさを感じました。

別にニュースキャスターやテレビ局の仕事に興味を持っていたわけでもなく、そのような才能がまったくない私にとっては、絶好のタイミングと場所であったにも関わらず、何らチャンスには繋げることはありませんでした。

あとひとつ。
学生時代、アメリカの国内線の飛行機の中で隣の席に座っていた方は、ある大手企業にお勤めの管理職の方でした。
大学を卒業したら連絡してください、と言われ、名刺を渡してくださいました。
ところが、度重なる引越し(まったくの言い訳です)で、いざ、必要なときになって、私はその方の名刺を探し出せませんでした。

そして、その名刺が偶然出てきたのは、それから5年以上経過したとき、引越しの荷物の整理をしていたときでした。
今さら連絡するには、非常に間抜けなタイミング。

チャンスをモノにできなかった間抜けぶりはまだまだあります。

いつ訪れるかわからない幸運の女神。
場所とタイミングに加え、中身や姿勢も不可欠です。

そのときのために、スキルや人間性の向上は、意識して日々研鑽しなければなりませんね。
実感です。

​
​それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth