堅実で真面目な人が多いことです。
フルタイムの学生をしながら、返済不要の奨学金を狙ってそういう制度のある会社を見つけ出して仕事をしています。
"Nearly every man who develops an idea works it up to the point where it looks impossible, and then the gets discouraged. That’s not the place to become discouraged." - Thomas Edison
「アイデアを持っている人のほとんどが、不可能のように思えるところまで頑張っています。そして、そこで諦めています。その時点で諦めてはいけません。」 by トーマス エジソン(訳:TransDiscoveries.com)
起業家になるのか会社員や高額年収のプロフェッションを目指しているのかは別として、
知識を高めることに強いハングリー精神を持っている点が共通しています。
まあ、そのいっぽう、高速道路の入り口や交差点で「ホームレスです。お腹が空いています。」のポスターを掲げた健康そうな若者たちが物乞いしているのも現実です。
どこで岐路の選択を誤ったのかはわかりませんが、20代の選択は将来に想像以上の影響を与えるものです。
もちろん、自分自身が20代だったときには、今日の選択が、将来にどのようなインパクトを与えるのか気づきませんでした。
年を経て気づいたことです。
今からでも遅くない、と自分を励まし、今日の選択に後悔しないようにしたい。