TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

意外とたくさんある、英語で学べる英語圏以外の国々

5/18/2016

 
英語圏以外の国々の出身者で英語を流暢に話せる人たちに出会うことが多いと思います。

そこで、今日は、英語圏以外の海外諸国で、英語で学べる国を調べてみました。

結構あります。
ヨーロッパ:

ドイツ、オランダ、オーストリア、ギリシャ、スコットランド(主言語は英語ですが、ゲール語など地元の言語も使用されています)、デンマーク、スウェーデン、フィンランド

アジア:

シンガポール、マレーシア、香港、インド、台湾


アフリカと中近東:

エジプト、イスラエル

仕事の関係で出会ったエジプトの人たちは、フランス語と英語の両方を使えます。

イスラエルの人たちは、英語が母国語かと思うほど流暢にこなせる人たちがいます。


マレーシアには、アジアの某国から、母親付きで小学校から留学させることが流行るほど、英語が生活に染み込んでいる国です。
自国での厳しい受験戦争から逃れ、かつ、英語(人によっては中国語も)も不自由なく使いこなせるように育て、子供の将来の選択肢を増やす目的でした。


大学の授業料の高騰化が叫ばれるいっぽう、英国人が米国に留学したり、その逆に、米国人が英国に留学した入りと、人の流動性がますます大きくなっているようです。

返済不要の奨学金や、目的に応じて選択肢が増え、情報も簡単に入手できる時代です。
授業料だけが問題ならば、費用をグーンと抑えることも可能です。

世界の情勢は変わりますし、周囲の人たちを見ていて、事情が許すのであれば、一地域にこだわる必要はないのかもと感じてしまいます。


もちろん、最終的な決め手は、本人の気持ち次第ですけどね。
​
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!


​
追記、英語と中国語のバイリンガルの中国系マレーシア人で、日本の大学を卒業した人もいます。
元同僚の一人です。

当時、日本はアジアの中で一番の経済大国でしたので、トリリンガルも目指し、活動範囲を広げる目的もありましたが、リスクの分散でもありました。
​
世界で活躍している華僑の人たちは、リスクを分散するために、子ども達を海外に留学させるときは、留学先の国々を分散するのはよく知られています。
元同僚の場合、すでに、兄弟姉妹が、カナダ/アメリカ、ヨーロッパに留学していましたので、日本を留学先に選んだそうです。
彼女は、今、アメリカ企業の日本法人で中国市場を対象に活躍しています。
----------

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth