TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

全米を飛び回るアメリカ空軍の航空ショー

4/5/2016

 
アメリカ空軍の航空ショー(エアーショー)のつづきです。

航空ショーの人たちは、厳しい競争から選び抜かれた精鋭たちで、アメリカ全土を航空ショーのために飛び回っている人たちです。

特に、サンダーバードチームは、トップ中のトップで、一目置かれる人たちです。
このチームに入るには、最低3年間、空軍に従事しておくことが条件です。
この条件をクリアーした後には、厳しい選抜試験があります。

いったん、チームメンバーとして選ばれると任務期間は、3年から4年間。
戦地に赴くことはありません。

​航空ショーで空を飛ぶサンダーバードは、6機。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
このチームのパフォーマンスを見るために、観客は炎天下で待つこと数時間。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
遠くから見ると一機にしか思えなかった綺麗なまとまり。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
美しいのひとこと。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
旅客機でこんな状態だったらニアミスで大ニュースになること間違い無し。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
ノロノロ速度の飛行のお披露目。
まるで巨大な鳥。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
パフォーマンスを終えてサンダーバードチームが、1機ずつ規則正しい間隔で戻ってくる姿。

​
ショーを終えて感じたことは、チームワークと規律。

NASAの宇宙飛行士に、軍の出身者が多いのが理解できます。

修羅場をくぐり抜けてきた精神面の強さ、任務をやり通すコミットメント、そしてチームワーク。

それにしても感動的なショーでした。
若者たちが空軍に憧れる理由がなんとなくわかるような気がします。
こういうショーをアメリカ全土で披露して回っているのですから、入隊希望者は後を絶たないことでしょう。


そして、最後にあと1枚。
​演目が、トラトラトラ。
Picture
[Photo credit: TransDiscoveries.com]
複数の日の丸機と米軍機が登場し、まるで映画のような真珠湾攻撃のシーン。

複雑な心境になった演目。

さすがのアメリカ人も拍手することはなく、静かになりました。

今も戦地に赴いている人たちがいるのが、アメリカの現実。
きっと、軍の人たちも意図することがあって、この演目を加えたことなのでしょう。


闘争心を煽り立てるための目的でないことを願っています。
​
世界が平和な世の中になることを祈る航空ショーでした。


それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth