TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

不揃いな輪ゴムたち

3/30/2016

 
アメリカの文具店で買った一袋の輪ゴムセットを見て、思うことがありました。

このセットは、輪ゴムのサイズがまちまちで、輪ゴムの直径は当然ながら、ゴムの厚みや幅も違うアソートメントセット。

言い換えれば、「不揃いな輪ゴムたち」セットです。

あれこれと何袋も買わなくても、用途によって多種多様に対応できるのですが、
Picture
[Image credit: amazon dot com]
使ってみて気づいたことは、頻繁に使うサイズと、全く使わないものに分かれてしまいました。

多民族国家のアメリカですし、多様性に富んだ国ですから発想できた商品でしょう。
いろいろ集まっている方が、使い途が多いから、と。
反面、ちょうどいいサイズや太さのものを探し出すのも、それなりの努力が必要になります。


聞くところによると、日本でも、ダイバーシティー(多様性)が何かと着目され、「我が社はダイバーシティーを大切にします」という会社が増えてきたらしい。

​しかし、このダイバーシティー、それなりの覚悟と心構えをして取り組まなければ、誤解も発生しかねませんし、充分に活かせません。

輪ゴムではありませんが、使えるチャンスのないものや、使えこなせいないものも混在してきます。


​過去に、システム構築のプロジェクトで、様々な国からの技術者たちを含めたチームが編成されました。ところが、日本人の男性チームメンバーが、某国からの女性技術者に憤慨したことがあります。
それは、彼女が会話の途中で舌打ちしたから、態度が横柄、生意気だ、という理由でした。

この女性の出身国の文化については、私自身が知識がないので言及できません。
しかし、インドでも男女を問わず、会話の途中で舌打ちすることがよくあります。
日本でいう舌打ちとは、ニュアンスが異なります。

受け入れるほうも、受け入れられるほうもどちらも異文化を理解しなければなりません。
マナー的に言えば、受け入れられるほうが異文化を事前に学んでくるべきでしょうが、
もしも、彼らが間違ってしまっても寛容に受け入れたいものです。


身長160センチ弱の私は、巨大なアメリカ人女性に「背が低いねぇ」と、言われ、ちょっとムカッ。
でも、「あなた太っているねぇ」とは言い返しませんでしたよ。
いろいろな人たちが集まってこその世の中。

​
出番がなく、余りたまっていく輪ゴムたちを見ながら、これこそが、ダイバーシティーだと。


では、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth