TRANSDISCOVERIES
  • Home
  • ブログ
  • 将来
    • 第4次産業革命
    • マシーン化の影響
    • ロボットと職業の明暗
    • 3Dプリンティング >
      • 3Dプリンティング自動車
    • 3Dハウスプリント
    • 職業ランキング >
      • 2024-job-increase
    • Booming Jobs >
      • Data Crunching
      • CouselingTherapist
      • Booming Jobs-2024
    • Worst Ranking
  • 仕事選びの4要素
    • HappyJobs >
      • 仕事が一番、英語は二番
    • 世界共通の好感度
  • Now
    • アジアの大学ランキング
    • 留学先の国々
    • スキルの独学
    • MOOC
    • Big Data Skills
    • Top10TechSkills
    • Skills & Jobs - PM
  • Contact
    • About
    • Disclaimer

What's up?

TransDiscoveriesのブログ

アメリカとBRICsがトップを占める刑務所人口世界ランキング

9/28/2016

 
先日のアメリカ大統領候補者の討論会でも発言されていたのが、犯罪について。

驚きの現実は、なんとアメリカの無職者のうち三分の一が、犯罪者と言う数字。
一旦、悪の道に身を染めると、そこからは抜け出せない悪のスパイラルが作り上げられているのがアメリカ。

米国で就職活動を経験したことがある人ならば、誰でもご存知なのが、応募時に必ず問われる犯罪歴有無の項目。

ある程度の知名度のある企業や医療機関は、必ず問われる質問項目の一つです。
犯罪歴のある人は、このボックスの項目にチェックマークを入れるのです。

つまり、犯罪歴のある人は、第一段階の応募時で落とされます。

もしも、事実を隠して、チェックマークを入れず、運良く面接に進んでも、後日実施されるバックグラウンドチェックで犯罪歴が暴露されます。
バックグラウンドをチェックする専門の企業があります。
外国から移住して米国居住年数が5年から8年未満(職業によって調査期間が異なる)の人は、海外へも身元調査が入ります。


アメリカでは、服役者が社会復帰する際に、リハビリ費としてクーポンが支給されます。
就職活動時に必要な最低限の身だしなみを整えるための購入費です。
​
しかし、現実は、非常に門戸が制限されるわけです。
特に、人の命に関わるヘルスケア系分野は、非常に厳しくなります。
患者サイドからすると当然です。


世界で気にかけられているアメリカの犯罪。
では、世界の刑務所服役者の人口を数字で見てみます。
Picture
[Reference: World Prison Brief from ICPR]
アメリカは、想像以上のダントツ1位。
世界の服役者人口のうち、25%がアメリカ人であるという現実がしっかりと浮き彫りにされています。
BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)各国も、トップ11位内にランク入りしています。

米国の人口10万人あたり、犯罪者は700人超。
中国は、100人超。
ロシア、600人超。
ブラジル、190人超。
インド、30人。
南アフリカ、300人超。
Picture
[Reference: BBC News]
データ集計年度の相違か、基となっている数字が最初の統計データ(ICPR) と多少違いますが、米国とBRICsの順位に変化はありません。

週末の人気美術館ではありませんが、犯罪レベルによっては、刑務所に入っても素通り状態で出所。

犯罪先進国アメリカを立て直すのは、半端なことではありませんし、年数もそれなりに必要です。
いずれの候補者が大統領になっても、任期期間中に簡単に解決できる問題ではありません。

就職時の、犯罪歴有無の質問事項には賛否があるようですが、おそらく、この項目が姿を消す日はないかも知れません。


追記、ICPRの統計によると、日本の犯罪者数は、223か国中32位で59620人。
最も少ない国(223位)は、わずか服役者数2人のサン マリノ共和国(イタリア東部にある世界最古の共和国)。

​
それでは、みなさんのもとにいいことがたくさん舞い込んで来ますように!

*********************************************
トランス ディスカバリーズは、社会人、学生を問わず、学ぶ意欲のある人たちや、
​学ぶチャンスに恵まれていない人たちが知識やスキルを身につけ、明るい未来を築いていくことを応援します。

**************** (合笑)***************     

[References: The Arizona Republic, Institute for Criminal Policy Research, and BBC News] 

    RSS Feed

    おすすめ記事
    仕事選びの4要素/生き甲斐の4要素
    * インダストリー4.0(第4次産業革命)とその時代を牽引する分野
    * ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
    * 将来性のある職業
    カウンセリングとセラピスト(療法士)
    * 将来性のある職業
    データクランチング
    * ハッピーになる仕事を見つけるには
    * ビッグデータ社会の有望な職業に求められるスキル
    *世界の2/3の人たちが現実社会で求められているスキルを身につけている方法
    * 3Dプリンティング分野でニーズが増える職業
    * 将来性の薄い衰退職業ワースト5
    * マシーン化に影響される職業と影響されない職業
    * アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない諸外国留学事情

    Archives

    August 2019
    July 2019
    May 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    July 2013

Site Map サイトマップ
Picture
ホーム/Home
ブログ/What's Up?
世界の人口と将来
インダストリー4.0:第4次産業革命とその時代を牽引する分野
マシーン化に影響される職業と影響されない職業
ロボットに置き換えられて消滅する職業と新しく誕生する職業
将来有望な3Dプリンティング分野の職業
3Dプリンティング自動車
コンター クラフティング:(3D)ハウス プリンティング)
将来有望な職業​-成長率の高い職業ランキング2024年予測 トップ15
職業ランキングいろいろ
2014年〜2024年 求人増加件数が多い職業トップ15
2020年有望職業トップ10
将来性のある職業 データクランチング
将来性のある職業 カウンセリングとセラピスト(療法士)
将来性の薄い職業ワースト5
仕事選びの4要素
ハッピーになる仕事をみつけるには
仕事が一番、英語は二番
世界共通の好感度の高い人とは
NOW
アメリカだけが留学先ではない!意外と知られていない海外大学の留学事情
MOOC(無料でスキルアップできる世界トップクラスのオンラインコース)
ビッグデータ社会で求められるスキルとは?
ハイテク分野で今注目の10種類のスキル
これから求められる有望なスキル、プロジェクトマネジメント
Contact お問い合せ
免責事項と著作権
News Letter Archives 過去のメールマガジンアーカイブス
(インド赴任前に知っておくと便利な情報ニュースレター)
Copyright © 2004 - 2020 TransDiscoveries.com - All rights reserved.
コンテンツのコピーは罰せられます。インターネットの神様、Googleにペナルティーを科されますよ。
Photos used under Creative Commons from Mike Licht, NotionsCapital.com, Ben Kraan Architecten BNA, TheBoth